122:
所∀゚)ノ ◆GxD6TokoRo:05/01/31 13:13:25 ID:OXr+RMci0
No.001 所∀゚)ノ さんからの鶏ビア
ういろうは
┌───────────‐
|白黒抹茶あずきコーヒー
|柚子さくら♪
└―y――――――――――
___て . ∧_∧
l~・Дl~ ( ´Д`)、
|_小豆| / ヽ
ノ > ヽ_つ旦と_ノ
l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 透頂香(とんちんこう)とも言う。
チ、チンコ?
___ ∧_∧そ
l~・∀l~ (´Д`; )、て
|_小豆| / ヽ
ノ > ヽ_つ旦と_ノ
l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄123:
所∀゚)ノ ◆GxD6TokoRo:05/01/31 13:14:01 ID:OXr+RMci0
/⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\ /⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
\/⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\/ \/⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\/
\/⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\/ \/⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\/
\/⌒⌒⌒⌒⌒\/ \/⌒⌒⌒⌒⌒\/
\/⌒⌒⌒\/ \/⌒⌒⌒\/
\/⌒\/. \/⌒\/
┘ ̄└. . ┘ ̄└
ノノノノ ・・・。
( ゚∋゚)
△ ミ ヘェーヘェー /⌒\/ ̄二ミ ヘェー
●ノシ∩ | | | ∩
┏━━━━━━ ┏━━━━━━
┃/ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄\
┃| 1 0 | ┃| 0 5 |
┃\____/ ┃\____/
┃ |_ ┃ |_
┗━━━━━━ ┗━━━━━━124:
所∀゚)ノ ◆GxD6TokoRo:05/01/31 13:14:36 ID:OXr+RMci0
ノノノノ ・・・。
( ゚∋゚)
/)www)
'`∨∨´
^ ^
======|===|========
/ \
/ .┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻ \
∥.| || || || || ||.. ..|| |....∥
∥.|.T.||.o || r ||..i..|| v.||..i..|| a.| . ∥
∥.|_||_||_||_||_||_||_| . ∥
∥.|_||_||_||_||_||_||_| . ∥ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∥. ∧_∧ __ .∥ | それでは確認のVTRを
◎ ( ´Д` )、. ..ヽ|・∀・|ノ .◎ <
| ̄| / ヽ. |__| | ̄| | 見ていただきましょう。
| | ヽ_つ旦と_ノ | | | | \____________
| | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄| |
| | || ようかんマン || | |
| | || ですよ~ || | |125:
所∀゚)ノ ◆GxD6TokoRo:05/01/31 13:15:23 ID:OXr+RMci0
外郎といえば、うるち米やもち米の粉などに、
黒砂糖・水などを混ぜ、型に入れて蒸した菓子
のことであるが、
__ __ __ __
ヽ|・∀・|ノ ヽ|・∀・|ノ . ヽ|・∀・|ノ ヽ|・∀・|ノ
|._白_.| |._黒_.| . |抹茶| |小豆|
| | | | | | | |
__ __ __
ヽ|・∀・|ノ ヽ|・∀・|ノ . ヽ|・∀・|ノ
|珈琲| |柚子| . |._桜_.|
| | | | | | 「外郎餅(ういろうもち)」が正式名称である。
/\⌒ヽ ペッタンペッタン
/ /⌒)ノ
∧_∧ \ (( ∧_∧
( ´∀`))'_))(・∀・ )
/ ⌒ノ(Д・⌒ヽ⊂⌒ヽ
. (O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(126:
所∀゚)ノ ◆GxD6TokoRo:05/01/31 13:16:06 ID:OXr+RMci0
外郎の語源は、痰(たん)切り・口臭消しなどに効く
薬の別名が「外郎」や「外郎薬」で、その薬に色や
形がよく似ていたため、菓子も「外郎」と呼ばれる
ようになったという説と、「外郎薬」の口直しに
用いたためという説がある。「外郎薬」は仁丹と良く似た
形状・原料であり、現在では口中清涼・消臭等に
使用するといわれ、これのことを正しくは
透頂香(とんちんこう)と言う。
中国において王の被る冠にまとわりつく汗臭さを
打ち消すためにこの薬が用いられたからという。
┌──────────
|頭と口が臭うんですか?
└y―――――――――‐
∧∧∧
___ |()l()l()| て
l~・Дl~ (´Д`;)、 ←王様
|___| / ヽ
ノ > ヽ_つ旦と_ノ
l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄127:
所∀゚)ノ ◆GxD6TokoRo:05/01/31 13:16:44 ID:OXr+RMci0
薬の名の元になった「外郎」は、本来、律令で
定められた定員外の官を意味する中国の
官僚の名「員外郎(いんがいろう)」である。
「外郎」の「外」を「うい」と読むのは唐音。
官僚の名が薬の名になったのは、室町時代に、
元(げん)の礼部員外郎(れいぶいんがいろう)
であった陳宗敬が日本に帰化した時、「透頂香」
(とんちんこう)という薬を伝え、陳宗敬の家名を
「外郎」と称したため、薬の別名も「外郎」となった。
「外郎餅」は、室町時代に周防山口の秋津治郎作が、
現在の製法を考えたとされる。
┌──────────
|ラーメンようかんアルヨ。
__└y―――――――――‐
ヽ|・∀・|ノ . ∧_∧
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ (´Д`;)、
\回回回回回/ / ヽ
\___/ ヽ_つ旦と_ノ
l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄128:
所∀゚)ノ ◆GxD6TokoRo:05/01/31 13:17:26 ID:OXr+RMci0
江戸時代には去痰をはじめとして万能薬として知られ、
東海道小田原宿名物として様々な書物やメディアに登場した。
『東海道中膝栗毛』では喜多さんが菓子の外郎と勘違いして
薬のういろうを食べてしまうシーンがある。歌舞伎十八番の
一つで、早口言葉にもなっている「外郎売」は、曾我十郎祐成が
外郎売りのせりふを物真似したものである。
┌─────────‐
|…ちょっとピリ辛だね。
・・・。 └y―――――――――
i ~'~~| ∧_∧ ムグムグ
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ( ´~`)、
\回回回回回/ / ヽ
\___/ ヽ_つ旦と_ノ
l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\ /⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
\/⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\/ \/⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\/
\/⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\/ \/⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\/
\/⌒⌒⌒⌒⌒\/ \/⌒⌒⌒⌒⌒\/
\/⌒⌒⌒\/ \/⌒⌒⌒\/
\/⌒\/. \/⌒\/
┘ ̄└. . ┘ ̄└
ノノノノ 彡
(* ゚∋゚)/ / ミ
△ ミ ヘェーヘェーヘェー /⌒ \/ 二二ミ ヘェーヘェー
●ノシ∩ | | | ∩ ヽ
┏━━━━━━ ┏━━━━━━ ☆
┃/ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄\
┃| 1 8 | ┃| 1 3 |
┃\____/ ┃\____/
┃ |_ ┃ |_
┗━━━━━━ ┗━━━━━━129:
所∀゚)ノ ◆GxD6TokoRo:05/01/31 13:18:07 ID:OXr+RMci0
ノノノノ ・・・。
( ゚∋゚)
/)www)
'`∨∨´
^ ^
======|===|========
/ \
/ .┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻ \
∥.| || || || || ||.. ..|| |....∥
∥.|.T.||.o || r ||..i..|| v.||..i..|| a.| . ∥
∥.|_||_||_||_||_||_||_| . ∥
∥.|_||_||_||_||_||_||_| . ∥ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∥. ∧_∧ __ .∥ | この外郎薬、現在も外郎家が経営する
◎ ( ´Д` )、. ..ヽ|・∀・|ノ .◎ < 薬局で市販されていますが、購入には専門の
| ̄| / ヽ. |__| | ̄| | 薬剤師との相談が必要だそうです。
| | ヽ_つ旦と_ノ | | | | \____________________
| | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄| |
| | || ようかんマン || | |
| | || ですよ~ || | |130:
所∀゚)ノ ◆GxD6TokoRo:05/01/31 13:18:48 ID:OXr+RMci0
ノノノノ て
(; ゚∋゚)
/)www)
'`∨∨´
^ ^
======|===|========
/ \
/ .┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻ \
∥.| || || || || ||.. ..|| |....∥
∥.|.T.||.o || r ||..i..|| v.||..i..|| a.| . ∥
∥.|_||_||_||_||_||_||_| . ∥
∥.|_||_||_||_||_||_||_| . ∥
∥. ∧_∧ ___て ∥
◎ ( ´Д` )、 ~lД・~l .◎
| ̄| / ヽ. |___| | ̄|
| | ヽ_つ旦と_ノ < ヽ | |
| | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄| |
| | || ようかんマン || | |
| | || ですよ~ || | |
__∧_______
/ \
| ちなみに私のち○こは |
| 臭くありません。 |
糸売 く ? ヽ(゚∀゚)ノ【引用元】 ~|・∀・|~ようかんマンですよ~11本目~“名水”ワイン煉込羊羹(ようかん)「斐伊川」[和菓子 スイーツ]
- 関連記事
-